
コラボカフェ大好きマン☆らむこです
ufotableCafe(ユーフォ―テーブルカフェ)でコラボ中の鬼滅の刃カフェに行ってきたのでメニューの紹介と個人的な感想を綴っていこうと思います。
安定のufotableCafe!さすがのフードクオリティ
徒歩圏内にカフェがあったこともあり、何度かお邪魔したこともあるufotableCafeさん。
毎回、お食事のクオリティがコラボカフェ?って思うくらい高く、美味しいものが多くファンも多いですよね!
今期は全て事前抽選制だったのですが、運よく複数回当選し全メニュー食べれたので写真付で勝手に紹介します。
予約方法についてはこちらの記事で書いています。
7期ドリンクメニューについてはこちらの記事で書いています。
柱合咖喱

柱の巨大なモナカがぶっ刺さったキーマカレーです。
すごくスパイスの香りがしますが、カレー自体の味は辛くはありません。トマトベースかな?みたいなお味。
ただ上にかかっているカイエンペッパーみたいな赤い粉の部分はちょっと辛いかも。
あと、上に乗ってるタマネギが生なので辛いです。
お皿は深さがないものの、主食1皿なのでボリュームはあります。ただ、食べた後にデザートくらいはいけるかな?という感じ。

この柱たちは、アニメイトカフェなどでも御馴染みの、プリントモナカなので食べれます。味ないけど。

私は割ってカレーの具にして食べてます。

凪に引き続き、義勇さんをぼっちにもできます。
自分の推しだけを残して食べたり、食べ方は無限大!

ゴメンネ。弱クッテ

事前予約1週目の際、固定メニューにされるも何故か品切れを起こした伝説のメニュー。
ピタパンのかまぼこ隊です。
これ、
めちゃんこ苦しくなる!
ピタパンの中身は全部違うんですけど、どれもなかなかヘビーでした。
中身は
- サンドイッチの具のタマゴみたいなやつ
- コロッケ
- お茶ソースまぶされたフライ
ピタパンがね……ズドーンとお腹にたまって全然進まないのですよ……。
1週目のみ固定メニューだったのでこちら食べたのですが、食べながら「カレーが良かったよ~カレーの方がスタッフさんも準備楽だよ~きっと~~~」ってブチブチ言っていたら、2週目から固定メニューがカレーになったので言葉に出してみるもんですね。言霊の力。
(多分、カレーの単価が高いのと準備がカレーの方が楽なんかな?と思います)
しのぶと義勇のヘッドロック野菜ロール

これが固定メニューだとみんな幸せなのでは?疑惑が拭えない一番軽めなフードメニューです。
義勇さんの羽織柄のシートで巻かれたご飯は、中に野菜が入っています。ミョウガの漬物みたいんなんとか。野菜嫌いだと厳しいかもしれません。
味噌汁はタマネギとサツマイモのお味噌汁です。
煉獄さんかな???
プンプン禰豆子と不死川

箱に入っている禰豆子がプンプンしているデザートメニューです。
見た目が最高に可愛い。(上のイチゴ刺されたのイメージだけど)
イチゴティラミスと抹茶アイスなのですが、このティラミスがなかなかにサイズが大きめで、フードは1品じゃないとお腹苦しくなります。

ティラミスは上から
- マスカルポーネ
- 生クリーム
- イチゴコンポート
- エスプレッソ染み込みスポンジ
て感じだと思います。
重めですが美味しいデザートでした。
ちなみにこちらは、日によってアイスが微妙に違ったり違わなかったり……。

日没後限定メニュー:地獄へ

鬼滅カフェには、日没後のみ食べれるメニューがあり、7期ではこちらのメニューでした。
累の最期のシーンイメージのメニューで、クレープで優しく黒いマッシュポテトを包んで食べるというものです。
これ、
めちゃんこ美味しかったです。
多分、一番美味しい。
しかも、店員さんがこのメニュー持ってきてくれた時に「優しく包んであげてください」って言うんだよね(笑)
優しく包んで、その後ナイフとフォークで食べました。
味は、マイルドなグラタンって感じです。美味しい。おすすめです。
まとめ
安定のクオリティでどれも不味いってのは無かったです。
ただ、カレーがぬるくご飯が冷めてはいる……かも。
個人的には日没後の地獄へが美味しかったのでああいうメニューが日中もあると嬉しいな~。
店員さんも初めに「今期のメニューはボリュームが多い物が多いので、考えて注文してください」と教えてくれるんだけど、これマジで多いので、行かれる方は自分の胃袋と相談して注文してくださいね。
食が細い方は、無理せず『店員さんへどうぞ』システム使ってください。
ufotableCafeさん、ご飯美味しいのにサイトに写真アップしないので行かれる方の参考になれば幸いです。
コメント