
よくプレゼントにお茶を貰う らむこです
先日もTwitterで話題に上がっていたお店、台湾茶の琅茶(ウルフティ―)さん。
こちらのお茶を台湾から取り寄せてみました!
今日は日本へのお取り寄せ方法を勝手に紹介します。
琅茶(ウルフティ―)とは
台湾にある台湾産のシングルオリジンの茶葉を取り扱っているお店です。
お茶も美味しいのですが、アイテムのデザインが可愛らしくお土産としても人気があります。
台湾に行かないと買えないの?
お店は台湾にありますが、日本への通販も行ってくれるので日本国内に居ながらお取り寄せができちゃいます。
こちらが、公式サイトの日本語版サイトです。
お店のコンセプトなど載っています。
一応、日本語サイトとなっていますがメニュー等は中国語なので分かりにくいかな……。
こちらの日本語のオンラインショップの方が商品写真も載っていてわかりやすいと思います。
「同じ茶畑であっても、収穫一日違うだけで、 香りと余韻も微妙に違う」
琅茶 Wolf Tea © 2013
「單品茶」 ひとつひとつが限定品で同じ物は二つとなく、お茶本来の風味をお楽しみいただけます。
とサイトに書いてあるように、その時その時で購入できる茶葉が違うようなので、気になるものがある方は買い逃さないようにしてくださいね。
オンラインショップでは各茶葉の説明が細かく記されていますので、ご自分の好みをベースにお気に入りを探すのも楽しいです。
基本的には、
- 袋入り茶葉 35g or 40g or 50g
- 袋入り茶葉 35g or 40g or 50g + 茶筒
- 袋入り茶葉 70g or 80g or 100g
- 袋入り茶葉 140g or 160g or 200g
※茶葉によってはティーバッグ、上記以上の容量もあります
と、茶葉の量が選べます。
商品の支払い方法は?
海外のお店から通販する際に、気になるところはここじゃないでしょうか?
こちらのサイトではPayPal(ペイパル)決済が行えるので、クレジットカードを持っていなくても、PayPalアカウントがあれば購入できます。
また、PayPalアカウントを持っていなくても、クレジットカードがあれば購入することが出来ます。その際もPayPalを通じて決済するので比較的安全にお買い物ができます。
茶葉以外の商品も買い!
琅茶(ウルフティ―)は台湾茶のお店なので、茶葉がメイン商品です。
しかし、茶器や水出し用のボトルもとっても可愛い!
中でも、茶筒にはお店のオオカミが入ったロゴマークがついていてとっても人気です。

カラーは現在(2019年11月11日)6色あります。
茶葉とのセット販売のほかに、単品でも購入できるのでおすすめです。
公式サイト以外からも購入できる
日本語公式サイトのオンラインショップで購入できる他、Pinkoiというサイトからも購入できます。
こちらのサイトは台湾発のデザイナーズマーケットで、琅茶(ウルフティ―)以外の商品も数多く取り扱っています。
可愛いくておしゃれなお店が多いので、いつも目移りしてしまいます。
こちらでの決済方法は、クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振込、PayPal、ドコモケータイ払い……等が選べます。
決済方法ではこちらの方がバリエーションが多いですね。
PayPal、クレジットカード決済以外で購入したい方は、Pinkoiから購入という手もあります。
台湾のお店、琅茶(ウルフティ―)さんの商品の購入方法を紹介しました。
海外からのお取り寄せとなるので送料もそこそこかかりますが、私の場合
- 茶葉+茶筒×4
- ティーバックセット×2
- 冷茶ポット
の購入で3500円くらいでした。
国際書留郵便でしたしちょっとお高めかな~とは思いつつも、梱包がとっても丁寧で紙袋、メッセージカードも入れてくれるので、そんなに気にならなかったです。
可愛いくて美味しい茶葉は贈り物にも最適なので、贈り物を探す際、とってもおすすめのショップです。
コメント