
相変わらずまったりタピ活中 らむこです
世界各国に300店舗ほど進出しているタピオカ、フルーツティーのお店・愿茶(モグティ)が大須に出来ると聞いて楽しみにしていましたー!
オープン日程が当初よりもズレたりと、いつ行こうかな~って思っていたのですが、先日やっと伺えました。
ちょうど大須でタピオカサミットなるものが開催されていたので、それに合わせてという感じです。
※大須タピオカサミットは8/25(日)をもって終了しています
愿茶(モグティ)名古屋

タピ活しているものの、タピオカよりもお茶とチーズティーが大好きな私…。
こちらの愿茶(モグティ)さんはフルーツティーでも有名ということで楽しみにしていました。
メニューは様々で、
- タピオカ
- フルーツティー
- フルーツチーズティ―
- チーズティ―
- お茶
- スフレ
とバリエーション豊富です。
今現在(2019年8月24日)のメニューはこちら

ちなみに、こちらのお店はトッピングはありません。
なので、「フルーツティーにタピオカ追加」とかはできないのでご注意ください。
(タピオカを食したければタピオカメニューを選んでねって感じです)
普段、初めてのお店に伺った際は「鉄観音」か「四季茶」を選ぶのですが、夏季限定という「スイカチーズウーロンティー」が気になって仕方がなく…!
スイカチーズウーロンティー」を購入しました。

名前のまま、スイカジュース+チーズクリーム+ウーロン茶のドリンクです。
これね~、
めっっっっっちゃんこ美味しかった!!!!!
スイカジュース好きは飲んで!マジで!
CHABAAのスイカジュースが好きな人でチーズ嫌いじゃなければ後悔しない味だと思う!
一緒に行ったチーズティ―初体験の友達も

うっま!なにこれ美味しい!
と大絶賛してました。
チーズクリームもほどよい塩味ともったり感で、始めお茶部分のみ、次にクリーム部分のみ、最後にミックス という飲み方がちゃんとできる固さでした。
でも何より、スイカウーロンティー部分が美味しかった!
映えスポット
こちらの商品はどれも見た目が可愛いく写真映えする感じですよね~。
カップもなかなかいいもの使ってらして、フルーツティーのカップは曇り加工されていてとても可愛いです。
そんなドリンクならば映える写真が撮りたい方も多いと思います。
店内全体的に白でまとめられており、清潔感があり可愛い雰囲気のスポットがありました。
メインフロアはこんな感じ。
メインフロア入ってすぐ左の区切られている箇所にも、写真が撮れるスポットがあります。
ちなみに、店内は狭く8~10人くらいしか座れません。
なのでドリンクを受け取り写真を撮って店外へ出ていかれる方も多かったです。
ところで並ばずに買えるの?
お店によってはかなり並ぶタピオカショップ。
こちらの愿茶(モグティ)さん、私達が行ったのは土曜日の15時半過ぎだったのですが30分強並びました。

こんな感じで蛇腹になって並びます。

列の入り口にはQRコードが貼られており、このQRコードから飛ぶとメニュー一覧が見えるので、並ぶ際はメニュー選びの参考にどうぞ。
店舗の人気ランキングやメニュー一覧などが見やすいサイトに飛べます。
店舗の場所は?
愿茶(モグティ) 名古屋さんは大須観音の近くにあります。
地下鉄鶴舞線 大須観音駅からも歩いて2分と行きやすく、商店街の中にありアーケードもあるので雨の日でも並びやすいのは嬉しいです。
仁王門通になります。
こことか目印になる…かも。

夏休みが終わった平日はこんなに並ぶことはないと思いますが、並ぶ際は向かいのお店やお隣のお店、通行の妨げにならないように蛇腹で広がらず並んでくださいませ。
次回は四季茶飲んでみたいと思います~。
コメント