
コラボカフェ大好き☆らむこです
アニメ化2クール目から人気爆発した感じの「鬼滅の刃」。
こちらの作品のコラボカフェがufotableCafe(ユーフォ―テーブルカフェ)で行われています。
今まではこちらのコラボカフェ、先着順で整理券制だったのですが、1ヶ月ほど前から事前抽選制になりました。
先着整理券だと、朝から並んで店内に入れるのは夜。なんてこともザラなのでこの事前予約抽選、とってもありがたいです。
さて、そんな大人気の鬼滅カフェ、予約はどうやってするのか分からないという方々がちらほらいるようなので今回、記事にまとめてみました。
ufotableCafe コラボ 鬼滅の刃カフェに行こう!
ufotableCafe コラボカフェとは?
ufotableCafeとは、アニメ制作会社ユーフォーテーブル有限会社が運営しているカフェです。
現在(2019年10月時点)日本には、東京高円寺、徳島、大阪日本橋、愛知名古屋、福岡の5店舗があります。
同じ形態でマチ★アソビカフェやufotable Diningという店舗もあるのですが今回は割愛します。
定期的にコラボ作品が入れ替わり、そのコラボ作品をイメージしたドリンク、フードが提供されます。
こちらのカフェは他のコンセプトカフェと違うところは、ご飯が総じて美味しいというところでしょうか。(あくまで個人の主観です)
冷食を温めただけというかんじではなく、調理した料理が出てきますし、比較的ボリュームも多いものが多いと思います。値段もそれなりですが、味も悪くないと思います。
料理のクオリティは、今は亡きヴィレヴァンカフェと良い勝負だと思います。オープンはufotableCafeの方が断然早いんですけど。
カフェのコラボ作品、メニュー(ただし写真はない)は、こちらのサイトに載っています。ただ落ちてることが多いので人が少ない時に狙って見に行ってください(結構な頻度で503です)
メニューに関してはこちらの記事で書いてます。
鬼滅の刃カフェに行きたいんだけど!
現在、ufotableCafeでコラボしているのが「鬼滅の刃」です。
こちらのコラボカフェは人気のため、珍しくufotableCafeが入店できる整理券を事前抽選するというほどまでになっています。
ちなみに、5店舗全部ではなく、事前予約抽選を行っているのは高円寺、日本橋、名古屋の3店舗です。こちらの店舗の鬼滅カフェへ行こうと考えてる方は事前に予約券を購入しましょう。
空席があれば当日案内してくれるんじゃないの?と思われるかもしれませんが、基本的には予約者のみという扱いなので、申込期間内にきちんと申し込みしておきましょう。(しかし激戦なのですよね……)
鬼滅カフェの予約方法
こちらの事前予約抽選はLIvepocket(ライブポケット)という電子チケットのサイトで行われています。
いつから抽選を行うかはufotableCafeの公式Twitterで随時告知されるのでそちらをチェックしてください。
こんな感じです。
ちなみに予約の時点でフード1品+ドリンク1杯分の料金を前払いします。
現在(2019年10月)は7期の開催期間なのですが、予約についてくるフードは固定となっており、柱合咖喱というメニュー名のキーマカレー(1,375円)がついてきます。ドリンクは来店時に好きなドリンクを選ぶという形です。
カフェも混雑するので、時間がかかってしまうフード1品だけでも事前に準備しておきたいのかな~と思いますし、固定メニューはしょうがないと思います。
それでは、実際にLIvepocketで申し込みをします。

Twitterに貼られているURLから飛ぶとこんなページに移動します。
下にスクロールさせると、

開催日一覧が出てくるので、カフェに行きたい希望日をクリックしてください。

日付をクリックすると、その日の内で時間分けされた一覧が出てきます。
この時間の分け方は店舗によって違うので、必ず行きたい店舗の時間を確認してください。
行きたい時間帯の欄の購入枚数をクリックします。

こんな風に、プルダウンで枚数が出てくるので申し込む枚数を選びます。
1-4枚選べますが、一緒に行く人が決まってない場合は1枚で申し込みましょう。
私は高円寺店と名古屋店にしか行ったことがないのですが、どちらも広い!とは言えない店内なので一緒に行く人が決まっておらずに申し込んで、そこまで熱のない方と一緒に行くよりは、鬼滅が好きな人に沢山来店してほしいな~と思うので。
また友人知人ではなく、同行者をSNS等で募集する方が多くみえトラブルだったり炎上しているのも目にします……。
好きな作品のコラボでそういったのを見るのは悲しいですし、ルールを守ってカフェを楽しんでほしいなと思います。

枚数をクリックしたら、下にスクロールさせお申込み/購入手続きボタンをクリックします。

自分が申し込んだ日時が表示されるので、内容確認をします。
下にスクロールさせると、決済方法を選択する項目がありますので、ここで希望の決済方法にチェックを入れます。

決済方法は、
- クレジットカード
- コンビニ決済
- キャリア決済
の3つから選べます。
上記はコンビニ決済を選んだ場合ですが、コンビニ決済の場合はコンビニ決済手数料もかかるので注意してください。
また、コンビニ決済は当選後翌日くらいまでに現金で入金しなくてはいけないので、期限内に入金作業を済ませるよう気をつけてください。
今までは、大体金曜の23時に当落発表があり、土曜日の23時59分までが入金期限という感じでした。
申し込みが済んだら、あとは当落を待つばかりです。
申し込み締め切りから当落まで毎回1時間くらいなので、このスピード感が個人的にめちゃくちゃ好きです。長い間やきもきしなくて済む……。手間をかけていただきありがとうございます。
ぶっちゃけ事前抽選予約って当たるの?
これ、きっとみなさん気になると思うんですが、
運のみ!
いやマジでこれに尽きると思います。
何度も当たる方もいれば全く当たらない方もいるようで……。
過去にLIvepocketを利用してチケットの販売を行っていた人が「私も誰が当選か落選か終わってみてからじゃないと分からない」と仰っていたので、カフェの方が選んだり弾いたりはしてないと思うんですよね。
なのでシステムがランダムに当落出していて、マジの運任せなのかな~と思っています。
特に高円寺が激戦らしいのですが、申し込まなければ当たらないので、みなさま諦めずに頑張ってください…!
自分の運で鬼滅カフェへの扉を開いてください。
店舗同行の権を他人に握らせるな!
色んな催事の電子チケットを取り扱っているLIvepocketさん。
ここから検索しても申し込みページに飛べます。

コメント
今、13歳なのですが、保護者なしでも、行けますでしょうか?
そして、複数、予約するのは可能でしょうか?
はじめまして。
ご質問いただきました件ですが、コラボをしていますが一般的なカフェなので保護者同伴でなくても来店は可能です。
ただし未成年の方は親御さんに行き先を伝えてから来店した方が良いかと思います。
また、夜遅くまで営業しているので日中のご利用をおすすめします。
予約に関してですが、同日でなければ複数予約をすることは可能です。
例)
2/29の12時の回、15時の回→NG
2/29の12時の回、3/1の15時の回→OK
コラボカフェ楽しんできてくださいませ。
教えて下さりありがとうございます!
とても、分かりやすい説明ありがとうございました☺️