あんステの当日券チャレンジって?どうやるの?

オタク

ソシャゲも舞台も大好き☆らむこです

現在(2019年9月9日)、絶賛公演中の『 あんさんぶるスターズ!エクストラ・ステージ ~Destruction×Road~ 』

https://www.marv.jp/special/ensemble_stage/index.html

今回は、あの海賊フェスとクロスロードという人気のストーリーということもあってか前売りチケットをゲットできなかった転校生ちゃん達も多かったと思います。

色々と炎があがる、あんさんぶるスターズ!オン・ステージ(以下、あんステ)ですが、それでも好きなキャラ、お話、役者さんが出ていたら観に行きたいですよね……。


実はあんステには、毎回、事前にチケットが取れなかった方々に向けての救済処置があります。

そうです。当日券です。

ただ、このあんステの当日券システム、一般的な当日券とちょっと違い、どうやって取るのかシステムが分からないという方もいるそうなので、今回記事にしてみました。

あんステの当日券システムとは?

当日券は、公演日の当日に公演会場へ行き、並んでチケットを手に入れる方法。

が一般的な当日券ですよね。

実際、タカラヅカやその他の舞台でもそうです。


しかし、あんステの当日券は違います。

流れとしては、


  1. プレイガイドにて該当の日付の当日券を申し込む:現在はローチケ
  2. プレイガイドにて抽選が行われる(通常各回上限200枚)
  3. 当選した方のみ、プレイガイドの指示する方法でチケット発券:現在はローソンorミニストップ
  4. 公演日当日、公演時間の1時間30分前に「当日券」「キャンセル待ち整理券」の当選番号が講演会場にて掲示
  5. 「当日券」に当選した場合は当日券ゲット、「キャンセル待ち整理券」に当選した場合はキャンセル待ちの列に並ぶ、どちらにも番号が無ければ落選

です。


当日券に番号があれば、時間までに現地に行けば観ることができますが、キャンセル待ちの場合は、キャンセルが出なければ中に入れません。

しかし、まずはローチケで「 当日券・キャンセル待ち〈 整理券 〉」を当てなければ当日券チャレンジにも行けないというシステムです。


当日券とは名ばかりで、当日より前から戦いは始まっている!それがあんステ!

当日券・キャンセル待ち〈 整理券 〉の入手方法

上にも書いたように、まずこの整理券に当選しなくては始まりません。


これは、先行や一般のチケット販売のように「よーいどん!」で全日程が発売されるわけではありません。


いつ発売されるかは公式のサイトに記載されるので、当日券を狙っていく方はチェックしましょう。

「Q&A」の「Q.当日券はありますか?」の項目に書かれています。

https://www.marv.jp/special/ensemble_stage/qa.html

公式のTwitterでも告知されたりするので、フォローしておくのをおすすめします。

【公式】あんさんぶるスターズ!THE STAGE (@ensemble_stage) / Twitter
『あんさんぶるスターズ!』(あんスタ!)舞台化作品 『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ/THE STAGE』公式アカウントです。 『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Party Live- 6/2(金)より2週間限定で全国の映画館で応援上映! ※当アカウントへのお問合せにはお答えできません #あんステ

公式サイトの告知を見ると分かると思うのですが、整理券申し込みの対象期間がかなり短いですよね。

だいたい3、4日間を対象としているので、急に予定がなくなってスケジュールが空いた!なんて方は申し込みやすいと思います。

ただ、遠征組はフットワーク軽い人じゃないと難しいかもしれない……。
(そもそもあんステの当日券システムはフットワーク軽くないと難しい)


ここに貼られているローチケのページに飛び、ローチケで申し込みを行います。

当日券は本人1人のみ、ロッピーで発券した際に名前も入りますし、会場で本人確認も原則あるので自分用のみを申し込む方が無難です。

友人分や、家族分取って運よく当日券当たったのに入れなかったとなっても悲しいので……。


ローチケでの申し込み、対象日程も短いですが、申し込みできる時間がまた短いのです。

【第3弾】9月4日(水)~9月6日(金)公演分
抽選受付期間:9月1日(日)17:00~20:00
当選・発券:9月3日(火)15:00~

© 2016 Happy Elements K.K/あんステ製作委員会  https://www.marv.jp/special/ensemble_stage/index.html

これは一例ですが、申し込みできる時間は9月1日17時~20時と、3時間しかありません。

他の期間も基本、この3時間の内に申し込みを行わなければなりません。


行きたい公演日が決まっているならば、申込日程&時間を忘れないようにしてください。


申込の数日後に当選結果が分かります。

無事、当選したらロッピーで発券をします。

ローチケのマイページだとQRコードが出るので、それ読み込ませるのが楽だと思います。

こちらが発券した 当日券・キャンセル待ち〈 整理券 〉 です。


こんな感じで、「整理番号」が振られているので、当日券チャレンジの際は、掲示された紙からこの番号を探します。

受験の合格発表みたいな感じです。

ちなみに、この発券時にかかる料金は0円です。

当日、チケットを購入することができる人だけが、発券手数料を支払うという形です。

いざ、当日券チャレンジ!

整理券を手に、当日会場へ向かいます。

ただ、この整理券はMAXで200枚出てるので、当日券の状況によっては中に入れない……なんてこともあります。


当日券、キャンセル待ちの当落は公演の1時間30分前に掲示されます。

当選した場合はチケットの引換もあるので、この時間までには会場に着くようにしましょう。

有志の転校生ちゃんたちが当選番号の画像をアップしてくれたりしますが、あれは公式が会場での掲示以外の告知をしないからです。

当日券=当日来れる人

を前提としているので、まぁ……って感じですが、会場近場の方なら落選したのに会場まで行くのもちょっと。と思ってしまいますよね。

当日券 当選

当選番号の掲示がされ、当日券に当選していた方は、公式が指示する時間までに受付へ行ってチケットを受け取りましょう。

現在の公演の場合、

  • ステラボール:公演の1時間前から
  • 銀河劇場:公演の30分前から

となっています。

当日券の支払いは現金のみとなっているので、手持ちをきちんと持って行ってください。

キャンセル待ち 当選

キャンセル待ちに当選した場合は、当選整理番号の若い順に、キャンセル待ち列に並びます。

ここで、初めて事前にゲットした番号の意味が出てくる感じ……。

めちゃくちゃキャンセル待ちの席が出る回もありますし、ほぼ無い回もあるので、これはもう運だと思います。

転校生、心強く……!

落選

会場まで来たけれど、自分の番号がない。

悲しいですが、今回の公演は諦めましょう。


これがあるので、遠征組は厳しいんですよね。

福岡から新幹線乗って1時間30分前に会場に来たのに落選だった……なんて日にゃあ、博多から品川まで23,000円ですよ。確実性ではないので当日券に申し込みにくいという。

終わりに

あんステの現在の当日券システムはこんな感じです。

「整理券」が当たったとしても、「当日券」に当たらなければ観えないという2重の壁を越えた転校生ちゃんだけが手にするチケット……!


ただ、この当日券というシステム、「当日の空席が多ければ多いほど当選確率が上がる」というのも事実です。

特に、今回は劇場だけでなくステラボールというライブハウスを使用しているので、ぶっちゃけ席なんて運営のさじ加減で増やせも減らせもするわけです。

劇場は椅子が設置されているので易々と数は増やせないので当日券チャレンジのハードルは上がります。

今回のステラボール、連日かなりの当日券チケットが出ていました。かくいう私も上の写真の整理券、運良く全て当選しております。

平面で段差がない会場故に、(来場者からは)人気があまりないステラボールですが、多くの方が入れる可能性がある。という面ではいい会場なのかなと思いました。




しかし、マジでステラボールは見にくいし、席によっては見切れかここ!?ってなるので、それでも現場に行きたい!という人向けかなとは思います。


スポンサーリンク

コメント